以前から作りたいと思っていた酒まんじゅうを作ってみました。
ちょうど、クックパッドのモニマガで酒まんじゅうのレシピがあったのでそのレシピで。
あんこは前日に圧力鍋で作っておいて、土曜日にダンナさんがいる時間に皮をせっせと作りそのまま蒸し器へ!!!
蒸かしたてはホクホクでおいしかった~♪
でも、おまんじゅうの皮ってすごくお砂糖が入ってるんです。
1個225calもあることにびっくり!!!
そして、初めて自分で作って和菓子の手間のかかることを実感しました。
これが半分に割ったところ。
底の部分が火の通りが悪くて1度目の蒸かしは底が半生に・・・
うまく出来たおまんじゅうはお隣さんにおすそ分けしました。
先日、お隣さんがうちにケーキを習いに来てくれました。
スポンジケーキを焼いてグレープフルーツでデコレーション。
別立てで焼いたスポンジはフワフワでしっとり。
今回もうまく出来て大成功でした!!
0 件のコメント:
コメントを投稿